橙就范文网 总结报告 日语谦让语敬语总结|日语谦敬语总结n1

日语谦让语敬语总结|日语谦敬语总结n1

日语谦让语敬语总结 第一篇       工場をご案内くださいませんか?       (您可以带我参观一下工厂吗?)       ご協力くださいますよう心からお願い申し上げます。       (恳请您给。

日语谦让语敬语总结

日语谦让语敬语总结 第一篇

       工場をご案内くださいませんか?

       (您可以带我参观一下工厂吗?)

       ご協力くださいますよう心からお願い申し上げます。

       (恳请您给予帮助。)

       注意:「くださる」常和「いただく」相混淆。

       先生にパソコンの 使い方を指導していただきました。

       (老师教给我电脑的使用方法。)

       老师教我用「ていただきます」

/+动词连用形(サ变动词词干)+です

       お久しぶりです。お元気ですか。(好久不见,您怎么样?)

日语谦让语敬语总结 第二篇

       该句型可以使普通词尊敬语化,但仅限于 サ变动词「する」。「食べる」「歩く」等动词       的变化形不能后接「なさる」。

       最近、何かご発表なさるものはありませんか。 (最近您没有什么要发表的吗?)

       注意:「なさる」的命令形「なさい」不包含敬意。

       お帰りなさい

       お休みない

三.     /+动词连用形(サ变动词词干)+になる

       要注意以下四个:

       (一)此语法不能与一段动词组合, 如:「みる」「する」「くる」;

       (二)此语法不能与特殊的敬语动词结合,如:「くれる」「行く」「言う」;

       (三)此语法不能与外来语结合, 如:「パソコン」「ダイエット」「コーヒー」;

       (四)此语法不能与特定的某些词汇结合,如:「失敗」「営業」「運転」。

       この雑誌、今日来たばかりですが、もうお読みになりました

日语谦让语敬语总结 第三篇

       お荷物はお持ちしましょうか。

       与表示说话者行为的动词结合,表示对对方的敬意,但敬意程度低

       注意不要和「お・ご~になる」句型混淆

二.     /+动词连用形(サ变动词词干)+いたす

 故宮のほうへご案内いたしましょう。

通常用于向听话者表明自己行为动作的场合

日语谦让语敬语总结 第四篇

美化语不单独使用,一般与尊敬语、谦让语、郑重语配合使用。特点是使用接头词「お」和「ご」,其中日语固有词汇用「お」,汉语词汇用「ご」。

お爺さんからたくさんのお土産をいただいた。

ご連絡が遅くなって申し訳ありません。

敬语的方法

构成和使用方法都有一个共同点,那就是“不直接说明行为或行为者”。敬语的方法可以简单 概括为以下六点:

一       不直接说明行为者,而是用行为者所处的场所代替。

二       改变人称(将第二人称变为第三人称等)。

三       单数改为复数。

四       改变格助词等以改变句子结构。(将「_が」变为「_陛下におかせられては」等)

五       使用被动语态。

六       使用迂回说法。(用「お読みになる」这样多词语构成的句型来表示一个单词「読む」等)

日语谦让语敬语总结 第五篇

 きっとご満足いただくことができます。(一定能够让您心满意足的。)

和对方的行为组合在一起,对对方表示敬意,意思是请求对方为自己做某事,敬意较高。

このボタンをお押しいただければ、すぐ動き始めます。(只要您按下按钮,立即就能运转。)

ご案内いただいて、本当に助かりました。(您的关于真是帮了我大忙了。)给我的关于

表示委托或希望的时候,一般使用「いただけませんか」 或「いただきたいのですが」,

ここにご住所をお書きいただきたいのですが。

ここにご住所をお書きいただけませんか。

四.     /+动词连用形(サ变动词词干)+申す/申し上げる

お客様にお知らせ申し上げます。(向顾客播送通知。)

これからキャンパスへご案内申します。(接下来,我带您参观校园。)

和对方的行为组合在一起,对对方表示敬意,相对敬意较高

五.     /+动词连用形(サ变动词词干)+願う

ここにお名前をお書き願います。

和对方的行为组合在一起,对对方表示敬意,意思是请求对方为自己做某事,敬意较高。

校内での喫煙は、ご遠慮願います。

注意:要表示更高敬意时,则会用此句型

申し訳ありませんが、ここにもご記入願えませんでしょうか。

六.     /+动词连用形(サ变动词词干)+あずかる

ご紹介にあずかり、ありがとうございます。(承蒙您的关于,不胜感激。)

和对方的行为组合在一起,对对方表示敬意,意思是说话者承蒙对方为自己做了某事,敬意非常高,多用于正式场合,或者是信件

七.     /+动词连用形(サ变动词词干)+ていただく/させていただく

田中先生に敬語の使い方を教えていただきました。

(我请田中老师教我敬语的使用方法)

「ていただく」是「てもらう」 的自谦语助动词,用于表达说话人请求比自己地位高的人做某事时表示感激的自谦语气。其与使役助动词连用形结合变成「させていただ く」,用于说话人请求听话者允许自己做某事,并向听话者表达敬意。

ちょっと拝見させていただけますか。

日语谦让语敬语总结 第六篇

尊敬语名词和形容词形式:一般词前加お或ご,汉字写成“御”但大多时候不用汉字。

名词例:ご家族、ご親戚、お返事、お電話、お水、お手

※注意,规律是与汉语相同的两个字的词前大多数+ご,比如ご家族、ご親戚,其他的词前大多数+お,但也有例外比如お電話。

动词例:お/ご+動詞ます形ます+になります/なる

例:話す→お話しになります,休む→お休みになります

除此之外,动词的被动表达也可作为轻微敬语使用。例如,行く→行かれる、する→される这种形式也是敬语的表现形式,但没有前者的尊敬程度高。

尊敬语还有很多特殊的表达形式。比如,いらっしゃる(いる、行く、来る)、おっしゃる(言う)、召し上がる(めしあがる)(食べる)

日语谦让语敬语总结 第七篇

先生は毎日夜一零時にお休みになります。(老师每晚十点就寝。)

どうぞ、おかけになってください。(您请坐。)

三.     /+动词连用形(サ变动词词干)+ くださる

申し訳ありませんが、少々お待ちください。(实在是不好意思,我请您稍等一会儿。)

敬語の使い方をご指導ください。(我请您教我敬语的使用方法。)这里您是动作的主语

四.     /+动词连用形(サ变动词词干)+ です

そのことはご存知ですか。(那件事您知道吗?)

日语谦让语敬语总结 第八篇

    課長は明日会社に来られますか。(明天科长会来公司吗?)

「れる」「られる」以及「される」的好处是便于使用,但同时也容易被误解成其他的意  思。

一>   被误解为动词的可能态

二>   被误解为动词的被动态

为避免误解可以使用以下敬语说法来代替:

田中さんは、内村さんにアドバイスなさいました。(田中先生给内村先生提了建议。)

返回顶部